未分類

理解者=1人1人違うという事を理解しようとする者

「季節を楽しもう会」や「多世代交流•和やか食堂」でご一緒している禿真琴さんの司会で、熊本県子ども総合療育センターの岡田稔久医師の講演。

私の小国中一級先輩の田代篤雄さんが、PTA活動での先生との出会いと交流をシェアしてくれた後、「発達障がい」を理解する事そして地域社会でのサポート体制の重要性について興味深い内容。

⚫︎1人1人違うということを理解しようとする
⚫︎何でも答えがあると思わない
⚫︎特性を元にした工夫をする
⚫︎生きてきた時代や環境によって感じ方は違う
⚫︎遅れている、足りない、欠けていると見ない

村上春樹著「ネコを棄てる〜父親について語るとき(文藝春秋)から引用した言葉が響いた。

「おそらく僕らはみんな、それぞれの世代の空気を吸い込み、その固有の重力を背負って生きていくしかないのだろう。」

以前、私が週1回授業している支援学校の生徒達の事や、熊本県PTA総会でコラボ講演させて頂いた入部祥子先生の話などを歓談。

https://taojuku.xyz/熊本県pta総会で2000人規模の講演会/

講演のパワポには、面白い駄洒落、謎解き、トリックなどが散りばめられていて、とかく硬くなりがちな福祉の世界をユーモアたっぷりにお話ししてくら、柔らかさと温かさが伝わる素晴らしい講演だった。

#発達障がい #支援学校 #禿真琴 #田代篤雄 #岡田稔久 #入部祥子 #村上春樹 #猫を棄てる #地域社会