TAO的パラドックス思考

誰も皆、消費者でなく、芸術家たる感受をなせ!

学外ディレクターで関わっている学生のプレゼンに、元「環くま」のNPO法人「くまもと未来ネット」事務所へ同行。

3年前、熊本水害でTAO塾の支援活動でお世話になった理事の井上智さんと、6年前に道友•松浦ゆかりさんが主催したシンポジウムで、水俣学の宮北隆志先生や菌ちゃん先生こと吉田俊道さんらとパネリストをご一緒させてもらった時の名コーディネーター•熊大の宮瀬美津子先生に同席して頂く。

⚫︎ https://taojuku.xyz/シンポジウムの語源はto-drink-togetherなり/

アメリカはメイン州にある大学に留学中の学生のSさん。2年前に、バーモント州にある大学から今の大学に編入するにあたって、その想いをKJ法でまとめるというワークをした。

⚫︎ https://taojuku.xyz/朝も花火♪-夜も花火♪/

ローカライゼーションをテーマにした卒業研究にあたって、かつて私が取材したオーストラリアのマレーニや、「懐かしい未来」の著者ヘレナ•ノーバーグ•ホッジやディープエコロジストのアンニャ•ライトの住むバイロンベイ、またはインタビュー記事「身土不二と農都不二」を書かせてもらった元韓国農林大臣の金成勲氏などを紹介。

⚫︎ https://taojuku.xyz/循環型先進地マレーニ/

英国トットネスでフィールドワーク後、ブリストルで開催されたシンポジウムでは、TAO塾に何度も来て頂いているナマケモノ教授の辻信一さんや堤未果•川田龍平夫妻と交流。

今回、これら海外の先進事例研究と、大学でのポスト資本主義、オルタナティブ経済学の学びを踏まえて、熊本の地下水のエコシステムの循環をテーマにしたレポートを発表。

最後に、サティシュ•クマールから学んだもので締めた彼女に、宮沢賢治と同じ感覚の彼の言葉を贈りたい。

「私達は消費者ではない、アーティストだ、詩人だ、つくり手なんだ」(サティシュ•クマール)

さらなるブラッシュアップを手掛け、具体的行動への課題が待ち受けているが、実にフレッシュな知性と感性と行動力に満ちた20代の爽やかな発表に、大きなエールを送りたい!

#くまもと未来ネット #井上智 #宮瀬美津子 #吉田俊道 #宮北隆志 #金成勲 #ヘレナノーバーグホッジ #アンニャライト #辻信一 #トットネス